心室細動

執筆者:L. Brent Mitchell, MD, Libin Cardiovascular Institute of Alberta, University of Calgary
レビュー/改訂 2023年 1月
プロフェッショナル版を見る

心室細動は、多数の無秩序な電気刺激によって心室(心臓の下側にある2つの部屋)が協調を失い、非常に速くふるえる結果、有効な収縮がみられなくなる不整脈で、死に至る可能性があります。

  • 心室細動を起こした人は、数秒のうちに意識を失い、迅速に治療しなければ死に至ります。

  • 心停止の原因が心室細動であることを確認するには、心電図検査が参考になります。

  • 数分以内に心肺蘇生を開始し、続いて正常な心拍リズムを回復させるために除細動(胸部に電気ショックを与える処置)を行う必要があります。

不整脈の概要も参照のこと。)

心室細動では、心室は細かくふるえるだけで、収縮がみられません。心臓から血液が送り出されなくなるため、心室細動は心停止の一種といえます。直ちに治療しなければ死に至ります。

心室細動の最も一般的な原因は心疾患であり、特に冠動脈疾患による心筋への血流不足に起因する場合が多く、これは心臓発作が起きた際にみられます。その他の原因としては以下のものがあります。

特発性心室細動

心室細動による心停止から蘇生された人には、通常は心疾患、特に冠動脈疾患心筋症イオンチャネル病についての評価が行われます。検査で原因疾患が特定されない場合、その人は特発性心室細動であるとみなされます。特発性とは原因不明という意味です。

それらの人の一部は、未発見ないし未知の遺伝性疾患を有している可能性が高いです。この病気は遺伝性の可能性があるため、医師は家族に対して、心臓に関連する異常(例えば、失神または動悸)がないか調べるための診察を受け、さらに心電図検査、運動負荷試験、心エコー検査などの検査を受けることを推奨します。遺伝子検査が役立つかどうかは不明です。

特発性心室細動の患者には、植込み型除細動器による治療が行われます。

心室細動の症状

心室細動が起きると、数秒で意識がなくなります。治療しないでいると、通常はけいれん発作が短時間起きた後、ぐったりとして反応しなくなります。酸素が脳に到達しなくなるため、およそ5分後には脳に不可逆的なダメージが生じます。すぐに死に至ります。

心室細動の診断

  • 心電図検査

突然失神し、顔が極端に青白くなり、呼吸が止まり、脈拍、心拍、血圧を測定できなくなると、心停止と診断されます。心停止の原因としての心室細動の診断は、心電図検査によって下されます。

心電図:波形の読み方

心電図には、1回の拍動中に心臓を伝わる電気刺激が波形として描き出されます。心電図上の電流波形はいくつかの部分に分けられ、それぞれの部分にはアルファベットの名前が付けられています。

1回の拍動は、心臓のペースメーカー部分(洞結節ないし洞房結節)から電気刺激が発生することで始まります。この電気刺激が心臓の上側にある2つの部屋(心房)を興奮させます。P波は、この心房の興奮を表した波形です。

次に、電気刺激は心臓の下側にある2つの部屋(心室)へと伝わります。QRS波は、この心室の興奮を表した波形です。

その後、電気刺激は心室の周りを逆方向に広がっていきます。この電気的活動は再分極波と呼ばれ、心電図上ではT波という波形で表されます。

心電図でよくみられる異常には多くの種類があります。例えば、過去の心臓発作(心筋梗塞)、心拍リズムの異常(不整脈)、心臓への血液と酸素の供給不足(虚血)、心筋の壁の肥厚(心肥大)などがあります。

心電図上で認められる特定の異常から、心臓の壁が弱くなった部分にこぶ状の突出(心房瘤または心室瘤)ができた可能性が疑われることもあります。心房瘤や心室瘤は、心臓発作が原因で発生する可能性があります。心拍リズムに異常(速すぎる、遅すぎる、不規則)がみられる場合には、その異常なリズムがどこから始まっているのかも心電図から判断できることがあります。そのような情報は、医師が原因を特定する手がかりになります。

心室細動の治療

  • 心肺蘇生

  • 発作の予防

心室細動は、極めて重大な緊急事態として治療する必要があります。できる限り速やかに心肺蘇生を開始しなければなりません。続いて、除細動器が入手でき次第、除細動(胸部に電気ショックを与える処置)を行う必要があります。その後、正常な心拍リズムを維持するために抗不整脈薬(表「不整脈の治療に用いられる主な薬剤」を参照)を投与することがあります。

心臓発作後の2~3時間以内にショックや心不全がみられない状態で心室細動が発生した場合には、速やかに除細動を行うことで、95%の確率で正常な心拍リズムが回復し、その後の見込み(予後)も良好です。ショック心不全は、心室に重大な損傷があることを示唆します。心室に重大な損傷がある場合は、直ちに除細動を行っても正常な心拍リズムが回復する確率は30%しかなく、蘇生処置を受けた人の70%が正常な機能を回復することなく死亡します。

心室細動からの回復に成功しても、再び発作を起こす危険性が高くなります。心室細動の原因が治療可能な病気である場合は、その病気の治療を行います。そうでない場合は、手術によって植込み型除細動器(ICD)を体内に埋め込むことが多く、再発時には、この装置がショックを与えて細動を治療します。植込み型除細動器は、心拍数と心拍リズムを継続的にモニタリングし、心室細動が発生したら自動的に検出して、電気ショックを発生させることで、不整脈を正常なリズムに戻します。また多くの場合、再発を予防するために薬も使用します。

さらなる情報

以下の英語の資料が役に立つかもしれません。こちらの情報源の内容について、MSDマニュアルでは責任を負いませんのでご了承ください。

  1. 米国心臓協会:不整脈(American Heart Association: Arrhythmia):不整脈のリスクについて理解するのに役立つ情報と診断および治療に関する情報

quizzes_lightbulb_red
医学知識をチェックTake a Quiz!
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS