Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link

筋骨格系の病気の検査

執筆者:

Alexandra Villa-Forte

, MD, MPH, Cleveland Clinic

レビュー/改訂 2022年 5月
プロフェッショナル版を見る
本ページのリソース

筋骨格系の病気は、病歴と 診察 身体診察 筋骨格系は、骨、関節、靱帯、腱、滑液包で構成されています( 筋骨格系の生物学に関する序を参照)。これらはどれも、損傷したり、病気にかかったりすることがあります。 病気の中には、主に関節を侵し( 変形性関節症など)、関節炎を引き起こすものがあります。主に骨を侵す病気( 骨折、 骨パジェット病、... さらに読む の結果に基づいて診断されることがよくあります。医師が診断を下したり確定したりするのを助けるために、 臨床検査 臨床検査 筋骨格系の病気は、病歴と 診察の結果に基づいて診断されることがよくあります。医師が診断を下したり確定したりするのを助けるために、 臨床検査や 画像検査、 その他の診断方法が必要になることがあります。 筋骨格系の病気の診断には、臨床検査がしばしば役立ちます。例えば、赤血球沈降速度(赤沈)は、血液が入った試験管の中で赤血球が底に沈んでいく速さを測定する検査です。炎症が起きていると、通常は赤沈の値が上昇します。しかし、炎症は非常に多くの病態で... さらに読む 臨床検査 画像検査 画像検査 筋骨格系の病気は、病歴と 診察の結果に基づいて診断されることがよくあります。医師が診断を下したり確定したりするのを助けるために、 臨床検査や 画像検査、 その他の診断方法が必要になることがあります。 筋骨格系の病気の診断には、臨床検査がしばしば役立ちます。例えば、赤血球沈降速度(赤沈)は、血液が入った試験管の中で赤血球が底に沈んでいく速さを測定する検査です。炎症が起きていると、通常は赤沈の値が上昇します。しかし、炎症は非常に多くの病態で... さらに読む 画像検査 その他の診断方法 その他の診断検査 筋骨格系の病気は、病歴と 診察の結果に基づいて診断されることがよくあります。医師が診断を下したり確定したりするのを助けるために、 臨床検査や 画像検査、 その他の診断方法が必要になることがあります。 筋骨格系の病気の診断には、臨床検査がしばしば役立ちます。例えば、赤血球沈降速度(赤沈)は、血液が入った試験管の中で赤血球が底に沈んでいく速さを測定する検査です。炎症が起きていると、通常は赤沈の値が上昇します。しかし、炎症は非常に多くの病態で... さらに読む その他の診断検査 が必要になることがあります。

臨床検査

筋骨格系の病気の診断には、臨床検査がしばしば役立ちます。例えば、赤血球沈降速度(赤沈)は、血液が入った試験管の中で赤血球が底に沈んでいく速さを測定する検査です。炎症が起きていると、通常は赤沈の値が上昇します。しかし、炎症は非常に多くの病態で起こるため、赤沈の結果だけで診断が確定することはありません。

クレアチンキナーゼ(筋肉に含まれている正常な酵素で、筋肉が損傷を受けると漏れ出し、血液中に放出されます)の血中濃度を測定する検査も行われることがあります。広範囲の筋肉で破壊が続いていると、クレアチンキナーゼの血中濃度が上昇します。

一部の臨床検査は、治療経過をモニタリングする目的でも、しばしば有用です。例えば、赤沈は 関節リウマチ 診断 関節リウマチは炎症性関節炎の1つで、関節(普通は手足の関節を含む)が炎症を起こし、その結果、関節に腫れと痛みが生じ、しばしば関節が破壊されます。 免疫の働きによって、関節と結合組織に損傷が生じます。 関節(典型的には腕や脚の小さな関節)が痛くなり、起床時やしばらく動かずにいた後に、60分以上持続するこわばりがみられます。 発熱、筋力低下、他の臓器の損傷が起こることもあります。... さらに読む 診断 リウマチ性多発筋痛症 リウマチ性多発筋痛症 リウマチ性多発筋痛症では、関節の内側に炎症が起こり、頸部、背中、肩関節、股関節の筋肉に激しい痛みとこわばりが生じます。 原因は不明です。 頸部、肩関節、股関節にこわばりと痛みを感じます。 一般的には、症状と血液検査の結果に基づいて診断が下されます。 コルチコステロイドであるプレドニゾン(日本ではプレドニゾロン)を服用すると、大部分の患者で劇的な改善がみられます。 さらに読む の治療経過をモニタリングするのに特に役立つ可能性があります。赤沈の測定値が低下すれば、治療の効果で炎症が軽減していると考えられます。

画像検査

画像検査には様々な種類があり、筋骨格系の病気を診断する助けになります。

X線検査

X線検査 単純X線検査 X線は高エネルギーの放射線で、程度の差こそあれ、ほとんどの物質を通過します。医療では、極めて低線量のX線を用いて画像を撮影し、病気の診断に役立てる一方、高線量のX線を用いてがんを治療します(放射線療法)。 X線は単純X線検査のように単独で使用することもありますが、 CT検査などの他の手法と組み合わせて使用することもあります。( 画像検査の概要と バックグラウンド放射線も参照のこと。)... さらに読む は通常、最初に行われる検査です。これは骨の異常を検出する上で最も役立つ方法で、痛みや変形があるか、異常が疑われる骨の領域を撮影して評価します。X線検査は、 骨折 骨折の概要 骨折は、骨がひび割れたり折れたりすることです。ほとんどの骨折の原因は、骨に力がかかることです。 通常、骨折はけがや酷使によって発生します。 損傷した部位には痛みが生じ(特にその部位を使うとき)、通常は腫れ上がります。また、あざ、ゆがみや曲がり、ずれなどがみられることがあります。... さらに読む 骨折の概要 腫瘍 骨の腫瘍の概要 骨腫瘍とは、骨に生じた異常な細胞の増殖物です。 骨腫瘍には、がん(悪性)と、そうでないもの(良性)があります。 悪性腫瘍は最初から骨に生じる場合(原発性のがん)と他の器官(乳房や前立腺など)に生じて骨に転移する場合(転移性のがん)とがあります。 腫瘍により、説明のつかない進行性の骨の痛みや、腫れ、骨折傾向(すぐに骨折しやすくなる)が生じる... さらに読む 、外傷、 感染症 骨髄炎 骨髄炎は、通常は細菌、抗酸菌、または真菌によって引き起こされる骨の感染症です。 細菌、抗酸菌、または真菌が血液を介して、あるいは近くの感染組織や汚染された傷口から(こちらの場合が多い)広がって、骨に感染することがあります。 患者には骨の一部の痛み、発熱、体重減少がみられます。 血液検査と画像検査を行い、骨のサンプルを採取して検査します。 抗菌薬が数週間投与され、感染が起きた骨を除去するために手術が必要になることもあります。 さらに読む 、変形(発育性股関節形成不全 発育性股関節形成不全 発育性股関節形成不全は、股関節の骨が正しく発育しない先天異常です。 先天異常あるいは先天奇形とは、出生前の段階で生じた身体的な異常のことです。「先天」とは、「生まれたときから存在する」という意味です。( 顔面、骨、関節、および筋肉の先天異常に関する序も参照のこと。) 発育性股関節形成不全(以前は先天性股関節脱臼と呼ばれていました)は、股関節を形成する新生児の股関節窩(こかんせつか)と大腿骨の一番上(大腿骨頭)が離れる状態をいいます。多く... さらに読む 発育性股関節形成不全 など)などの診断にしばしば役立ちます。ときには、特定の関節炎(例えば、 関節リウマチ 診断 関節リウマチは炎症性関節炎の1つで、関節(普通は手足の関節を含む)が炎症を起こし、その結果、関節に腫れと痛みが生じ、しばしば関節が破壊されます。 免疫の働きによって、関節と結合組織に損傷が生じます。 関節(典型的には腕や脚の小さな関節)が痛くなり、起床時やしばらく動かずにいた後に、60分以上持続するこわばりがみられます。 発熱、筋力低下、他の臓器の損傷が起こることもあります。... さらに読む 診断 変形性関節症 診断 変形性関節症は軟骨と周囲の組織の損傷を引き起こす慢性疾患で、痛み、関節のこわばり、機能障害を特徴とします。 関節の軟骨と周囲の組織の損傷による関節炎は、加齢に伴い、非常によくみられるようになります。 痛みや腫れ、骨の過剰な増殖がよくみられ、起床時や動かずにいた後に生じて30分以内に治まるこわばり(特に関節を動かしていると治まりやすい)も一般的です。 診断は症状とX線所見に基づいて下されます。... さらに読む 診断 )の存在を確定づける変化を見つけるのにも役立ちます。X線検査では、筋肉、滑液包、靱帯、腱、神経などの軟部組織は描出されません。

けがで関節が損傷しているかどうかの判別に役立てるために、普通の(ノンストレス)X線検査や、特定の姿勢をとることで関節に負荷をかけた状態での(ストレス)X線検査を行うことがあります。

骨シンチグラフィー

骨シンチグラフィー(核医学検査 核医学検査 核医学検査では、放射性核種を用いて画像を描出します。放射性核種とは放射線を出す元素のことで、エネルギーを放射線の形で放出することで、安定した状態になろうとする原子です。放射性核種の多くは高いエネルギーをガンマ線(人の手によらない、自然環境で発生するX線)または粒子( PET検査で使用される陽電子など)の形で放出します。( 放射線障害と 画像検査の概要も参照のこと。) 放射性核種は、甲状腺などの特定の臓器の病気を治療するのにも使用されます... さらに読む の一種)は骨折の診断に使われることがある画像検査法で、特に、単純X線検査、CT検査、MRI検査など他の検査で、骨折が明らかにならなかった場合に行います。骨シンチグラフィーでは、治癒途中のすべての骨に吸収される放射性物質(テクネチウム99m標識ピロリン酸)を使用します。この検査は、骨の感染症や、体内の別の場所にできたがんから転移した腫瘍が疑われる場合にも行われます。

骨シンチグラフィーでは、骨に何らかの問題があることが分かっても、その問題が骨折なのか、腫瘍なのか、感染症なのかを判断できないことがあります。まず放射性物質を静脈から注射し、骨シンチグラフィーの装置でそれを検出して、コンピュータ画面で見ることのできる骨の画像を作成します。

CT検査とMRI検査

CT検査 CT検査 CT検査(以前はCAT検査とよばれていました)では、X線源とX線検出器が患者の周りを回転します。最近の装置では、X線検出器は4~64列あるいはそれ以上配置されていて、それらが体を通過したX線を記録します。検出器によって記録されたデータは、患者の全周の様々な角度からX線により計測されたものであり、直接見ることはできませんが、検出器からコンピュータに送信され、コンピュータが体の2次元の断面のような画像(スライス画像)に変換します。(CTとは... さらに読む CT検査 MRI検査 MRI検査 MRI検査は、強い磁場と非常に周波数の高い電磁波を用いて極めて詳細な画像を描き出す検査です。X線を使用しないため、通常はとても安全です。( 画像検査の概要も参照のこと。) 患者が横になった可動式の台が装置の中を移動し、筒状の撮影装置の中に収まります。装置の内部は狭くなっていて、強い磁場が発生します。通常、体内の組織に含まれる陽子(原子の一部で正の電荷をもちます)は特定の配列をとっていませんが、MRI装置の中で発生するような強い磁場の中に... さらに読む MRI検査 検査は、従来のX線検査よりもはるかに詳しい情報が得られ、損傷の程度や正確な位置を判定するために行われます。これらの検査は、X線検査では見ることができない骨折を検出する目的でも行われます。

MRI検査は特に筋肉、靱帯、腱の画像を撮影する際に非常に有用です。MRI検査は、痛みの原因が重症の軟部組織の問題である(例えば、大きな靱帯や腱の断裂、膝関節内部の重要な構造の損傷)と考えられる場合に使用します。

MRI検査が推奨されない場合か、利用できない場合には、CT検査が役立ちます。CT検査では、電離放射線により被ばくします(医療画像検査における放射線のリスク 医療画像検査における放射線のリスク 画像検査で使用される放射線(通常はX線)は、診断に有用なツールですが、放射線への曝露にはある程度のリスクが伴います( 放射線障害も参照)。 使用する放射線量は検査毎に異なりますが(表「 様々な画像検査で使用する放射線量」を参照)、ほとんどの場合、使用される線量は低く、一般的に安全とみなされています。例えば、胸部X線検査1回に使用する放射線量は自然環境で浴びる放射線の年間平均線量の100分の1にも届きません(... さらに読む を参照)。CT検査は、骨の描出に最適ですが、一部の骨の異常(股関節や骨盤の小さな骨折など)に対してはCT検査よりもMRI検査の方が描出力に優れています。CT検査の所要時間は、MRI検査よりもはるかに短くて済みます。費用はMRI検査の方がCT検査より高額で、オープン型の装置を使用する場合を除いて、MRIユニットの中で検査中に閉所恐怖を感じる人も多くみられます。

二重エネルギーX線吸収法(DXAスキャン)

骨減少症や 骨粗しょう症 骨密度の検査 骨粗しょう症とは、骨密度の低下によって骨がもろくなり、骨折しやすくなる病態です。 加齢、エストロゲンの不足、ビタミンDやカルシウムの摂取不足、およびある種の病気によって、骨密度や骨の強度を維持する成分の量が減少することがあります。 骨粗しょう症による症状は、骨折が起こるまで現れないことがあります。... さらに読む 骨密度の検査 のスクリーニングや診断に必要な骨密度を評価する最も正確な方法が、二重エネルギーX線吸収法(DXAスキャン)です。DXAスキャンは、骨折リスクを予測するためにも用いられ、また治療に対する反応をモニタリングする際にも有用な場合があります。検査はすぐに済み、痛みもなく用いる放射線量もわずかです。

この検査では、X線を腰椎や股関節、手首、または全身に照射します。これらの部位で、骨密度を非常に正確に測定できます。 骨粗しょう症 骨密度の検査 骨粗しょう症とは、骨密度の低下によって骨がもろくなり、骨折しやすくなる病態です。 加齢、エストロゲンの不足、ビタミンDやカルシウムの摂取不足、およびある種の病気によって、骨密度や骨の強度を維持する成分の量が減少することがあります。 骨粗しょう症による症状は、骨折が起こるまで現れないことがあります。... さらに読む 骨密度の検査 のスクリーニングでは、医師は、腰椎と股関節の測定を好みます。医師は、骨粗しょう症(DXAスキャンで異常な結果が出る最も多い原因)と他の骨の病気を区別するため、患者の症状、病気、薬の使用状況、一部の血液検査や尿検査の結果などをDXAスキャンの結果とともに考慮する必要があります。

超音波検査

超音波検査 超音波検査 超音波検査は、周波数の高い音波(超音波)を用いて内臓などの組織の画像を描出する検査です。プローブと呼ばれる装置で電流を音波に変換し、この音波を体の組織に向けて発信すると、音波は体内の構造で跳ね返ってプローブに戻ります。これは再度、電気信号に変換されます。コンピュータが、この電気信号のパターンをさらに画像に変換してモニター上に表示するとともに、コンピュータ上のデジタル画像として記録します。X線は使用しないため、超音波検査で放射線にさらされ... さらに読む 超音波検査 は、関節とその周囲に起きた異常や炎症、あるいは腱の断裂や炎症を特定する目的で行われることが増えてきています。超音波検査はまた、関節に針を刺さなければならない状況(例えば、薬を注射したり関節液を抜き取ったりするため)でガイドを得る目的でも行われます。 CT検査 CT検査 CT検査(以前はCAT検査とよばれていました)では、X線源とX線検出器が患者の周りを回転します。最近の装置では、X線検出器は4~64列あるいはそれ以上配置されていて、それらが体を通過したX線を記録します。検出器によって記録されたデータは、患者の全周の様々な角度からX線により計測されたものであり、直接見ることはできませんが、検出器からコンピュータに送信され、コンピュータが体の2次元の断面のような画像(スライス画像)に変換します。(CTとは... さらに読む CT検査 MRI検査 MRI検査 MRI検査は、強い磁場と非常に周波数の高い電磁波を用いて極めて詳細な画像を描き出す検査です。X線を使用しないため、通常はとても安全です。( 画像検査の概要も参照のこと。) 患者が横になった可動式の台が装置の中を移動し、筒状の撮影装置の中に収まります。装置の内部は狭くなっていて、強い磁場が発生します。通常、体内の組織に含まれる陽子(原子の一部で正の電荷をもちます)は特定の配列をとっていませんが、MRI装置の中で発生するような強い磁場の中に... さらに読む MRI検査 の代替として、超音波検査は費用が安く、CT検査と違って放射線への曝露もありません。

その他の診断検査

筋骨格系の病気を診断するには、ときに上記以外の手技や検査が必要になることもあります。

関節鏡検査

関節鏡検査では、細い(鉛筆くらいの太さ)ファイバースコープを関節腔の中に挿入して、医師が関節内の様子を観察したり、モニターに画像を映したりします。皮膚の切開はごくわずかで済みます。この検査は病院や外科センターで行われます。検査を受ける人には 麻酔 麻酔 手術とは、従来、病気やけが、体の変形を治療する目的で組織を手作業で切ったり塗ったりする処置(外科的処置といいます)を指すのに用いられてきた用語です。しかし、手術手技の進歩により、この定義はより複雑になっています。組織を切るのにメスではなくレーザーや放射線、その他の手法が用いられることもあれば、縫合せずに傷口を閉じることもあります。... さらに読む (局所麻酔、脊椎麻酔、全身麻酔)が行われます。

関節鏡検査の実施中には、分析に用いる組織片(関節軟骨や関節包など)の採取(生検)や、必要に応じて治療のための手術を行うこともできます。関節鏡検査でよく見つかる病気としては、以下のものがあります。

  • 関節の内側を覆っている滑膜の炎症(滑膜炎)

  • 靱帯、腱、または軟骨の断裂

  • 骨または軟骨の破片

このような病態は、関節炎を患っている人や関節にけがをしたことがある人のほか、運動選手に起こります。これらの病態の大半は、関節鏡検査の実施中に修復したり、取り除いたりすることができます。この処置では、関節に感染が起きるリスクがごくわずかにあります。

関節鏡手術後の回復にかかる時間は、従来の手術と比べて、はるかに短くて済みます。ほとんどの人はその日のうちに退院することができます。

関節穿刺

まず、注射部位の感覚をなくすために、医師が麻酔薬を注射します。次に、太めの針を関節腔の中に(ときに超音波画像をガイドとして)刺し、関節液(滑液)を吸引して、それを顕微鏡で調べます。できるだけ多くの関節液を抜き取り、その色と透明度に注目します。関節液には、白血球数や培養など、他の検査も行われます。

関節液を分析すれば診断が下せることがよくあります。例えば、関節液のサンプルに細菌が含まれていることがあり、その場合は感染の診断が確定します。あるいは、特定の結晶が含まれていることもあります。例えば、尿酸結晶が検出されれば、 痛風 診断 痛風は、尿酸の血中濃度が高いこと(高尿酸血症)が原因で、尿酸の結晶が関節に沈着し蓄積する病気です。結晶が蓄積することで、関節とその周辺に痛みのある炎症の発作が起きます。 尿酸結晶が蓄積すると、関節や組織に激しい痛みや炎症が断続的に起こることがあります。 炎症を起こした関節から採取した液体に尿酸結晶が認められれば、痛風の診断が下されます。... さらに読む 診断 の診断が確定し、ピロリン酸カルシウム二水和物の結晶が検出されれば、ピロリン酸カルシウム関節炎(偽痛風 ピロリン酸カルシウム(CPP)関節炎 ピロリン酸カルシウム(CPP)関節炎(以前は偽痛風と呼ばれていました)は、関節の軟骨にピロリン酸カルシウム二水和物の結晶が沈着することで起きる病気で、痛風に似た、痛みを伴う間欠的な関節炎の発作や、関節リウマチに似た慢性の関節炎を引き起こします。 結晶が、関節液や関節の軟骨に蓄積して、様々な程度の炎症や組織の損傷を起こします。 偽痛風の診断は、関節液中にピロリン酸カルシウムの結晶が見つかると確定します。... さらに読む )の診断が確定します。

通常、この処置は診察室や救急部門で行われ、典型的には短時間で容易に行うことができ、痛みは比較的軽くて済みます。関節に感染が起きるリスクもわずかです。

神経と筋肉の検査

神経伝導検査 神経伝導検査 病歴聴取と 神経学的診察によって推定された診断を確定するために、検査が必要になることがあります。 脳波検査は、脳の電気的な活動を波形として計測して、紙に印刷したりコンピュータに記録したりする検査法で、痛みを伴わずに容易に行えます。脳波検査は以下の特定に役立つ可能性があります。 けいれん性疾患 睡眠障害 一部の代謝性疾患や脳の構造的異常 さらに読む 神経伝導検査 は、筋肉を支配する神経が正常に機能しているかどうかを調べるのに役立つ検査です。 筋電図検査 筋電図検査 病歴聴取と 神経学的診察によって推定された診断を確定するために、検査が必要になることがあります。 脳波検査は、脳の電気的な活動を波形として計測して、紙に印刷したりコンピュータに記録したりする検査法で、痛みを伴わずに容易に行えます。脳波検査は以下の特定に役立つ可能性があります。 けいれん性疾患 睡眠障害 一部の代謝性疾患や脳の構造的異常 さらに読む 筋電図検査 は、通常は神経伝導検査と同時に行われ、筋肉に流れる電気信号を記録することで、神経からの信号が神経と筋肉の接合部(神経筋接合部)へ、そしてそこから筋肉へと、どれくらい良好に届いているかを判断するのに役立ちます。

電気診断検査
映像

神経伝導検査と筋電図検査はともに、主な問題が以下のどこにあるのかを発見するのに役立ちます。

神経伝導検査は、 手根管症候群 手根管症候群 手根管症候群は、正中神経が手首の手根管を通る所で圧迫され(締めつけられ)痛みが引き起こされる病気です。 手根管症候群の大半は原因不明です。 手の親指に近い指と手のひらが、痛くなったりチクチクしたりしびれたりします。 診断は診察のほか、必要に応じて神経機能検査やときに MRI検査または超音波検査の結果に基づいて下されます。 症状は通常、痛み止め、副子、またはときにコルチコステロイドの注射や手術で軽減できます。 さらに読む 手根管症候群 尺骨神経麻痺 尺骨神経麻痺 単神経障害は、1本の 末梢神経だけに起こる損傷です。 神経の長時間の圧迫は、単神経障害の最も一般的な原因です。 侵された領域にチクチクする感覚やしびれ、筋力の低下がみられます。 通常、単神経障害の診断は症状と身体診察の結果に基づいて下されます。 通常は、症状を引き起こす活動を止めるか修正し、鎮痛薬を服用することが有用ですが、ときにコルチコステロイドの注射、理学療法、または手術が必要になることもあります。 さらに読む 尺骨神経麻痺 のような 末梢神経の病気 末梢神経系の概要 末梢神経系とは、中枢神経系以外の神経系、すなわち脳と脊髄以外の神経のことを指します。 末梢神経系には以下のものが含まれます。 脳と頭部、顔面、眼、鼻、筋肉、耳をつなぐ神経( 脳神経) 脊髄と体の他の部位をつなぐ神経(31対の脊髄神経を含む) 体中に分布している1000億個以上の神経細胞 さらに読む の診断に特に有用です。

プロフェッショナル版を見る
プロフェッショナル版を見る
quiz link

医学知識 クイズにチャレンジ

Take a Quiz! 
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS
TOP